数学クイズ なん度? ( Math quiz ”Find Angles!!” )

iPhoneアプリ「数学クイズ なん度?」の公式ガイドです。「なん度?」および「面積は?」の問題について、質問を多数頂きましたので解説サイトを作りました!

数学クイズ なん度? FinalSTAGE 全20問のヒント

「面積は?」 に続いて、「なん度?」 FINAL STAGEのヒント集です。 ヒントとはいえ、読めばおおよそ解き方が分かってしまうので、ネタばれです。 ファイナルステージの問題画像一覧画像: ヒント集 FinalStage(1) 円周角の定理。角xの頂点から補助線を引く…

9th STAGE 20 ステージ9の最終問題!重なり合う7つの円の面積問題

中央に小さい円が1つと、大きい円が1つ。 周囲に小さい円が6つ。 中央の小さい円の半径は1、大きい辺の半径は2。 周囲の円は、例えば縦に3つの小さな円に注目すると、 中央の小さな円と周囲の円の大きさが同じという設定だと推測されます。 さて、図形…

9th STAGE 19 実は簡単に解ける!重なり合う5つの円の面積問題

3ヶ月かかって、やっと19問目まできました。 9th STAGE をなんとか終えられそうです。 小さい円が4個と、真ん中に大きい円が1つ。 小さい円の半径は2とすぐに分かりますが、 大きい円の半径を読み取り間違えないように注意。 大きい円は、中央の1辺…

9th STAGE 18 重なり合う4つの円の面積問題

半径2の円が4個。 円4個分の面積から、重なっている部分を引けば良いかな、と思うのですが。。。 ものすごく簡単に面積を求められる方法がありますね。 どの部分とどの部分を組み合わせれば良いでしょうか?

9th STAGE 17 重なり合う8つの円の面積問題

半径1の円が8個。 円8個分の面積から、重なっている部分を引けば良いかな、と思うのですが。。。 なかなか大変です。 簡単に面積が求められる部分部分に分けたほうが簡単そうですね。

9th STAGE 16 円に内接する正8角形を舞台にした等積変形の問題

半径4の円に内接する正8角形。 左右の円弧のところに、色が塗られている領域があることを見落とさないように。 力技(計算)で求める解法を選択すると大変です。 9th STAGE 15の問題を解いた後なら、あぁ、また等積変形だなと気が付けることでしょう。 よ…

9th STAGE 15 円周を6等分する点を結ぶ線と円弧からなる領域の面積

半径3の円。 円周を6等分する点を結んだ線分と、円弧からなる図形の面積。 三角形と、扇形の残りの部分に分けて、力技で求めても良いですが。。。 もっと簡単に求める方法がありますね。 よくある等積変形ですので、この解法は知っておきましょう。

9th STAGE 14 正三角形と円と扇形が作る図形の面積

直径6の半円と、1辺が6の正三角形。 半円の直径と三角形の底辺が共通。 右下の三角形も、左下の三角形も、 1辺が3の正三角形になりそうですが、、、。 そのことの証明と、あとはどの図形とどの図形を組み合わるか、 の2点がポイントになりそうです。

9th STAGE 13 虹のような形をした領域の面積

これは意外と難問。 曲線部分がどんな図形の一部分なのかを考える必要がありそうです。。 まずは曲線の特徴を確認していきましょう。 図形の左下を原点としてxy座標系を考えると、 上の曲線は、(0、2)、(2,4)、(6,6)を通り、 下の曲線は、(2…

9th STAGE 12 うねうねした図形の面積

いくつかの部分に分けて面積を求めるしかなさそうですが。。 図形を面積が求められそうな部分部分にバラバラにしていくと、 以下の3種類のパーツが登場します。 1.1辺が2の正方形 2.半径2、中心角90度の扇形 3.上記の正方形から、上記の扇形を除…

9th STAGE 11 半円が通過してできた図形の面積

半径4の円が4動くときに通過する領域の面積。 これも一見難しそうですが、図形をよーく見ると。。。 ものすごく簡単な図形の面積を求める問題になりましたね。 平面図形の面積を求める無料クイズアプリ「面積は?」ダウンロードはこちら

9th STAGE 10 円が移動して現れた図形の面積

半径2の円が右に2動いたときに現れた図形。 一見難しそうですが、 図形をいくつかに分けて面積を求めるしかなさそうなので。。。 補助線を2本引くと、、、。 ものすごく簡単な図形の面積を求める問題になりましたね。 平面図形の面積を求める無料クイズア…

9th STAGE 09 円の面積

陸上競技場のトラックのような形です。 一辺の長さが4の正方形と、残りの部分に分ければ簡単ですね。 平面図形の面積を求める無料クイズアプリ「面積は?」ダウンロードはこちら

9th STAGE 08 直角三角形と3つの扇形からなる図形の面積

隣辺の長さが4,8の直角三角形と、半径2の扇形が3つ。 扇形の面積を求めるためには、中心角が必要だけど、 90度と、残りの2つは。。。 このままでは難しいので、、、。 キレイに、簡単に面積を求める方法がありますね。 →平面図形の面積を求める無料…

9th STAGE 07

1辺が8の正方形の中に、 斜めになった正方形が入っています。 部分部分に分けて面積を求めることもできますが、よ~く見ると。。。

9th STAGE 06

よ~く見ると、 色の塗ってある部分と、塗られていない部分が、すべて対になっているので。。。 →平面図形の面積を求める無料クイズアプリ「面積は?」ダウンロードはこちら

9th STAGE 02 中心角45度の扇形と半円からなる図形の面積

半径8、中心角45度の扇形と、 半径4の半円。 扇形の面積を求めて、あとは引き算すれば良さそうですね。 引き算の部分は、三角形と、半径4の円の面積の4分の1、に分けると簡単。 →平面図形の面積を求める無料クイズアプリ「面積は?」ダウンロードはこ…

9th STAGE 05 円の面積

直線の交点が円の中心にあれば、扇形になりますが。。 対頂角は等しいので、左右対称(反転)の図形になってますね。 半径4の半円の面積を求めればおしまい。 →平面図形の面積を求める無料クイズアプリ「面積は?」ダウンロードはこちら

9th STAGE 04 半径の比が1:2の円からなる図形の面積

半径4の円と、半径2の円とが組み合わさった図形。 2つの領域の面積を、それぞれ求めるのは難しそうなので、、、。 気づいてしまえば簡単。 補助線を引くと分かりやすいですね。 →平面図形の面積を求める無料クイズアプリ「面積は?」ダウンロードはこちら

9th STAGE 03

扇形の面積は、半径4の円の面積の4分の1なので、簡単だけど、 その扇形の部分を先に切り分けてしまうと、残りの部分が求めにくいので。。。 ひらめくことができれば、簡単。 →平面図形の面積を求める無料クイズアプリ「面積は?」ダウンロードはこちら

9th STAGE 01 半円2つからなる図形の面積

半径4の半円が2つ。 部分部分の面積を求めて足すか、 いくつかの図形の面積の足し引きで求めるか。。 いくつかの部分に分けようと思って補助線を引くと、、、。 三角形(もしくは、長方形)の面積を求めるとても簡単な問題になってしまいます。 →平面図形…